2024年10月22日火曜日

清水寺


       本堂の屋根越しの三重塔です。三重塔は江戸末期(1858年)に再建された仏塔
      です。仏塔とは法隆寺、薬師寺等の仏塔がそうである様に、独立した心柱の上に
      仏舎利を収めて九輪を被せる事が、平安時代までの仏塔の形式でした。清水寺の
      三重塔は2階からの心柱ですが…。

                 ニコンD800 24-120㎜ f16 オート ISO800

0 件のコメント:

コメントを投稿