2020年4月30日木曜日

キツネノボタン

主に日本で見られるキンポウゲ科の多年草です。毒草です。茎葉の汁が皮膚に付く
とかぶれます。それでも美しい。

ニコンD850 マイクロ105mm 開放 オート ISO200

2020年4月29日水曜日

スギナ

朝の陽射しがスギナの朝露をキラキラと輝きの中に浮かび上がら
せます。幻想の世界にしばし浸ります。

ニコンD850 マイクロ105㎜ 解放 オート ISO200

2020年4月28日火曜日

八重桜

若竹の緑が春を象徴しています。控えめに咲く八重桜の
幹もまだ小さく成長の勢いを感じます。

ニコンD800 24-120㎜ f8 オート IS200

2020年4月27日月曜日

カラスノエンドウ

窓越しの、しかも網戸越しの、カラスノエンドウが昼過ぎ
の陽射しで、柔かい影を造っています。

ニコンD850 24-120㎜ f4 オート ISO200

2020年4月26日日曜日

八重咲

川のほとりの八重桜、柔らかな春の陽射しが心地よく、風もなく川面は水鏡になっ
ています。時を忘れる想いです。

ニコンD850 24-120㎜ f4.5 オート IS200

2020年4月25日土曜日

八重桜  

絢爛豪華な八重桜は、見る者の目を惹かざるを得ませんが、実は八重桜という名称
の桜はありません。八重咲の桜の総称で、大島桜の品種改良による園芸品種なので
です。それでも、アップに耐える美しさがあります。

ニコンD800 80-400㎜ f5.6 オート ISO800

2020年4月24日金曜日

シロバナヘビイチゴ

シロバナヘビイチゴの花です。ミツバチが飛び、左下の隅には僅かにカミキリムシ
の触角が見えます。昆虫たちは活発に動いています。ヘビイチゴと名は付いていま
すが、食べられます。甘くておいしいですよ。

ニコンD850 24-120㎜ f5.6 オート ISO400

2020年4月23日木曜日

八重桜

このところ花冷えが続いています。八重桜は今が盛り、ソメイヨシノが散っても桜
の季節は、まだ終わらないのです。この花を酢塩漬けにした桜茶も良いですね。

ニコンD850 24-120㎜ f4 オート ISO200

2020年4月22日水曜日

花筏

山沿いの溝のような浅く小さな川に、スギナの緑が春の深まりを告げています。
川を流れる花びらがスギナの足元に、歩を休めています。

ニコンD800 24-120㎜ f8 オート ISO400

2020年4月21日火曜日

花筏

木漏れ日が池の鯉を浮かび上がらせています。決してきれいな池ではないのですが、
花筏が演出する移りゆく季節のよそおいです。

ニコンD850 24-120㎜ f8 オート ISO400

2020年4月20日月曜日

カラスノエンドウ(烏野豌豆)

ヤハズエンドウ(矢筈豌豆)が植物学的局面で用いられる和名ですが、一般的には
カラスノエンドウという名が定着しています。原産地はオリエントから地中海にか
けての地域であり、古代の麦作農耕の開始期には、エンドウなどと同様に作物とし
て栽培されていました。ちなみにソラマメ属です。

ニコンD850 マイクロ105mm 開放 オート ISO200

2020年4月19日日曜日

頬白

青空に高らかに歌っているのは頬白です。明るく開けた場所が好きですが、低木が
好みで高木の梢ではあまり見掛けません。春になるとさえずりが聞こえてきます。

ニコンD850 80-400㎜ f5.6 オート ISO200

2020年4月18日土曜日

尾関山公園の展望台に接するように咲く花は、ちょうど目の高さで迫ってくる様
です。何だか花がこちらを見つめてくるような気がします。

ニコンD850 24-120㎜ f16 オート ISO800




2020年4月17日金曜日

黄紅

満開の花桃をバックにレンギョウの鮮やかな黄色、なんとも派手な春全開の風景
です。陽射しも暖かでした。

ニコンD850 24-120㎜ f8 オート ISO200

2020年4月16日木曜日

枝垂れ桜

尾関山公園のすぐ近くにこの巨木は在りました。この見事な枝垂れ桜は、個人の
畑の中に在り、銘々はないのですが、目立ちます。

ニコンD850 24-120㎜ f8 オート ISO200

2020年4月15日水曜日

親子

4月2日尾関山公園では、早咲きの枝垂れ桜が散り始めています。春の陽射しの中で
遊ぶ親子の姿…。やはりのどかな風景です。

ニコンD850 24-120㎜ f4 オート ISO200

2020年4月14日火曜日

尾関山公園

尾関山公園は広島県の桜の名所の一つです。4月2日、落椿のじゅうたんに迎られ
ました。椿から桜へのバトンタッチをするかのように…。

ニコンD850 24-120㎜ f16 オート ISO200 

2020年4月13日月曜日

ぽっかりとのんびり浮かぶ雲。桜の開花が春の盛りを告げる中、のんびりと空に
ある雲にこそ、春を感じます。

ニコンD850 24-120㎜ f8 オート ISO200

2020年4月12日日曜日

開山公園

開山公園は遊歩道も完備されており、まじめに歩けば1間程度かかるようです。桜
の園という言葉が浮かぶ久しぶりの公園です。

ニコンD850 24-120㎜ f8 オート ISO200

2020年4月11日土曜日

春の雲

この日はよく晴れました。ふわりと浮かんだ綿菓子の様な雲は、温かな陽射しの
中、のんびりとした時間が過ぎて往きます。

ニコンD850 24-120㎜ f16 オート ISO200

2020年4月10日金曜日

ミツバツツジ

ミツバツツジも華やかな色どりで春を謳歌しています。開山は149mの小高い丘
のような山です。

ニコンD850 24-120㎜ f16 オート ISO200

2020年4月9日木曜日

開山公園

1000本の桜が斜面いっぱいに広がっている光景を、俯瞰出来る桜の公園は在るようで
なかなか在りません。

ニコンD850 24-120㎜ f8 オート ISO200

2020年4月8日水曜日

開山公園

伯方島の開山公園です。ラジオの情報を聞くまでは全く知りませんでした。1000本
の桜(大木が多い)の海から島が見える。いいですね!

ニコンD850 24-120㎜ f8 オート  ISO200

2020年4月7日火曜日

水芭蕉

3月29日岡山森林公園の辺りでは、明け方、少し雪が降ったようです。、群生の
見られるこの公園は、貴重な場所です。

ニコンD850 24-120㎜ f16 オート ISO200

2020年4月6日月曜日

水芭蕉

全く予期せぬ形の出会いでした。岡山森林公園の水芭蕉は、聞けばとても有名だ
そうです。尾瀬とは較ぶべきもない風景ですが、それでも美しい。

ニコンD850 24-120㎜ f4 オート ISO200

2020年4月5日日曜日

辛夷

冬枯れの残る山で、最初に姿を見せる比較的小粒な白い花、辛夷。山に春の訪れを
告げるこの花は、田起こしの花ともよばれています。

ニコンD850 80-400㎜ f8 オート ISO200

2020年4月4日土曜日

津山城址

2005年復元再建された備中櫓です。鶴山公園全国100傑に入る桜の名所として知ら
れています。昨今の状況で人通りも疎らです。

ニコンD850 24-120㎜ f16 オート ISO200

2020年4月3日金曜日

津山城祉

 新型コロナ対策による自粛要請は、3月29日(日)津山城址においてもしっかり
守られており、ブルーシート等による宴会は全くありませんでした。

ニコンD850 24-120㎜ f8 オート ISO200

2020年4月2日木曜日

鐘楼

津山城の一画に、由来は判らないのですが、鐘楼だけが存在しています。この日は
晴れていたのに、何故かここだけが…。ちょっと不気味。

ニコンD850 80-400㎜ f8 オート ISO200

2020年4月1日水曜日

3月29日津山市の鶴山公園は、8割程度の桜が満開になり、すっきりとした青空の下、
春爛漫を迎えています。少し早いですが…。

ニコンD850 24-120㎜ f8 オート ISO200