2016年3月31日木曜日

クロモジ

クロモジの新芽です。本当は春を告げる優しい緑色なのですが、夕陽を受けて金色に輝いています。
もう少しすると可愛い花が咲きます。私はこの樹を煎じて毎日飲んでいます。胃腸に良いそうです。

ニコンD800 80-400mm f5.6 オート ISO400

2016年3月30日水曜日

芽吹き

ナナカマドの芽吹きです。夏には白い花を咲かせ、秋には真っ赤に紅葉して赤い実をつける。実
は鳥の餌になり、果実酒にもなります。「燃え難く、竈に七度入れてもまだ焼け残る」がナナカマド
の由来と言われていますが、実際は燃え易く、名前の由来は別にありそうです。

ニコンD800 マイクロ105mm2倍テレコン 開放 オート ISO400

2016年3月29日火曜日

平安時代、単に花といえば桜でした。鮮やかな飴色の柔らかな若葉と共に咲く一重五弁の花
には、気高さと匂うような美しさ、そして静かな奥ゆかしさががあります。

ニコンD800 マイクロ105mm2倍テレコン 開放 オート ISO400

2016年3月28日月曜日

山桜

夕日に染まる山桜です。赤い葉と夕陽でピンク色に染まった白い花のコントラストが美しい
真山の山桜です。江戸時代の終わりに染井村でソメイヨシノが登場するまでは、桜といえば
山桜でした。

ニコンD800 24-120mm f16 オート ISO400

2016年3月27日日曜日

こじ開けて春

カイズカイブキの生け垣をこじ開けるようにユキヤナギが顔を出しています。
この逞しさには脱帽です。

ニコンD800 24-120mm f5.6 オート ISO400

2016年3月26日土曜日

谷間の滝に陽が射しました。水しぶきが陽射しを虹に変えます。殆どの場合、渓
流や滝を撮影する時には曇天か小雨の日を選ぶのですが、偶然陽が射したりす
ると思い掛けない風景に出合うことがあります。

ニコンD800 80-400mm f5.6 オート ISO800

2016年3月25日金曜日

ハクモクレン

日当たりの良い所ではハクモクレンの白磁のような白が目立ち始めました。そして、桃の花も
咲き始めています。このところの冷え込みで桜の満開は少し遅れそうです。

ニコンD800 24-120mm f11 オート ISO400

2016年3月24日木曜日

山茱萸

別名の春黄金花(はるこがねばな)がよく似合う姿です。中国、朝鮮の原産で日本には江戸時代
享保年間に薬用植物として伝わりました。果肉を乾燥させて生薬(強精、止血、解熱)として利用
します。また、温めた牛乳に枝を入れて一晩置くとヨーグルトが出来るそうです。

ニコンD800 24-120mm f11 オート ISO400

2016年3月23日水曜日

夕陽に映えて

母塚山公園からの大山です。鳥取県南部町の母塚山(はつかやま)には、初めて知りましたが、
伊邪那美を葬ったという伝承があるそうです。安来市伯太町の比婆山、広島県庄原市の比婆山
は有名ですが南部町にもありました。

ニコンD800 24-120㎜ f11 オート ISO400 

2016年3月22日火曜日

桃花咲く

古くから中国より伝わった桃は、すでに日本書紀に登場しています。生命力を与え、邪気を払う
力があるとされ、呪術的な行為に際して桃の枝や花が用いられました。

ニコンD800 24-120mm f11 オート ISO800

2016年3月21日月曜日

一輪咲く

たくさんの蕾の中で一輪だけ咲いたハクモクレン、さくらに先駆けて咲く花の春を告げる花
です。透き通る白磁のような白い花びらは早い春を象徴しているようです。

ニコンD800 80-400mm f5.6 オート ISO800

2016年3月20日日曜日

蕾赤らむ

ソメイヨシノの蕾が赤く膨らんできました。2~3日したら咲きそうです。「世の中にたえてさくらの
なかりせば春の心はのどけからまし」 在原業平のこの歌のとおりです。いよいよわくわくする季
節の到来です。

ニコンD800 マイクロ105mm2倍テレコン 開放 オート ISO800

2016年3月19日土曜日

エドヒガン

ソメイヨシノの片親として知られており、多くの品種の母種になっています。非常に寿命が長く
樹齢2000年を超える神代桜、1500年の淡墨桜が有名です。ソメイヨシノより1週間から10
日早く咲きます。

ニコンD800 24-120mm f16 オート ISO800

2016年3月18日金曜日

土筆

あっちこっちに土筆が顔を出しています。早咲きの寒緋桜を背景にしていつもとは違う風景に
なりました。暖かな春の風が心地よい。

ニコンD800 24-120mm f4 オート ISO800

2016年3月17日木曜日

緋寒桜

今年も緋寒桜が咲き始めました。まだ花は開き切ってはいないのですが、鮮やかな深紅の花
が妖艶です。別名を寒緋桜、沖縄で桜といえばこの桜です。

ニコンD800 24-120mm f16 オート ISO800

2016年3月16日水曜日

メジロ

我が家の梅にもメジロが時々やってきます。庭の梅は4~5日前から散り始めました。
ちょこまかと動き回っては蜜を吸っています。

ニコンD800 80-400mm f5.6 オート ISO800

2016年3月15日火曜日

光の春

風は冷たくても、湖岸は春の光に煌いています。明日からは気温も上がって
いよいよ本格的な春の到来です。

ニコンD800 24-120mm f16 オート ISO800

2016年3月14日月曜日

メジロ

お馴染みのメジロです。梅と言ったらこの鳥は欠かせません。体調は11.5cm雀より小さくて
動きが速いのでじっくり見ることが難しい鳥です。花の蜜が大好きです。

ニコンD800 80-400mm f5.6 オート ISO800

2016年3月13日日曜日

クリスマスローズ

いつも下を向いて後ろ姿しか見せないクリスマスローズの花、顔が見たくて持ち上げてみました。学名は
ヘレボロス、20世紀後半にイギリスで品種改良されて、クリスマスローズの呼称は「イギリスのクリスマス」
に開花するという意味です。根茎には毒があり、強心剤、下剤、堕胎薬として利用されました。

ニコンD800 マイクロ105mm 開放 オート ISO800

2016年3月12日土曜日

エナガ

真ん丸な目がとても愛らしい鳥です。普段は10羽位の群れで生活しますが、繁殖期はつがいで
生活します。巣は苔や枯草を蜘蛛の糸で接着して外壁にして、内部には鳥の羽を敷き詰めます。
丸い巣はとても暖かで、寒い時期の繁殖を可能にしています。

ニコンD800 80-400mm f5.6 オート ISO1600

2016年3月11日金曜日

コケの春

梅の花びらが伸びた胞子のいわばコケの花の間に落ちています。よく見ないとわからないところにも
春は姿を見せています。

ニコンD800 マイクロ105mm 開放 オート ISO1600

2016年3月10日木曜日

ムクドリ

ムクドリとオオバンのツーショットです。ムクドリは雀と同じように人家のない環境では生活出来ない鳥です。
本来の営巣場所は樹洞ですが、人家の屋根の隙間や戸袋、巣箱なども利用しています。繁殖期は3~
7月で繁殖期が終わると大きな群れを作ります。

ニコンD800 80-400mm f5.6 オート ISO800

2016年3月9日水曜日

カンムリカイツブリ

この鳥もかつては局所的に少しか飛来しなかったのですが、現在は比較的多く見られる様になりました。
色から見ると夏羽への換羽が始まっているようです。カイツブリと違い、警戒心が強いため広い水面の沖
合にいることがが多いです。

ニコンD800 80-400mm f5.6 オート ISO800

2016年3月8日火曜日

オオバン

朝酌川の岸辺でオオバンの群れに出会いました。本来なら開けた水面で生活していますが、何故か
この群れは岸辺を歩き回り、中には道の上まで歩き回っているものまでいます。かつては東京湾より北
の限られた場所でしか繁殖していませんでしたが、今では九州南部でも繁殖しており、個体数も増え
ていますので環境に順応したのでしょうか。

ニコンD800 80-400mm f5.6 オート ISO800

2016年3月7日月曜日

オランダミミナグサ

ヨーロッパ原産の帰化植物で世界中に分布しており、道端や畑などでよく見かけます。軟毛と腺毛が
密生しているので、逆光で捉えると美しい、淡い春の光がよく似合っています。

ニコンD800 マイクロ105mm2倍テレコン 開放 オート ISO800

2016年3月6日日曜日

スナゴケ

雨上がりの朝、苔の上に林立する糸のように細い胞子嚢をマクロレンズで覗いてみました。朝の陽射し
に浮き上がる世界はとても幻想的です。

ニコンD800 マイクロ105mm 開放 オート ISO800

2016年3月5日土曜日

滴梅

我が家の梅は、よほど寒さが堪えたのか、まだ蕾が目立ちます。それでも、このところの暖かさで
やっと残る蕾も膨らんできました。昨夜はかなり激しい雨が降ったようです。

ニコンD800 マイクロ105㎜2倍テレコン 開放 オート ISO800

2016年3月4日金曜日

朝ぼらけ

日が昇るとともに立ち込めていた霧が次第に晴れてきました。田園地帯はまだ冬の眠りの中ですが、
それでも畦や山裾にはに春の色が見え始めています。

ニコンD800 24-120mm f11 オート ISO1000

2016年3月3日木曜日

雪解け

雪山にも陽射しが。光が樹々の間を浸透していきます。積雪はそれほどではないので、静かに
少しずつ大地が姿を現し、春の色に染まるのもあとわずかです。

ニコンD800 24-120mm f11 オート ISO400

2016年3月2日水曜日

春が

昨日までの雪に覆われた山間の集落に、いきなり強い陽射しが降り注ぎます。突然春が来たような
そんな暖かさです。今年はどんな春になるのでしょうか。

ニコンD800 24-120mm f16 オート ISO400

2016年3月1日火曜日

白梅

霧の中に白梅がうっすらと浮かぶように咲いています。存在を主張するでもなく、ただそこに夢幻のごとく
在る。満開の時を迎えた白梅の儚げな姿が、私を幻想の世界に誘います。

ニコンD800 24-120mm f11 オート ISO800