2023年1月31日火曜日

雪解け


     ようやく雪が解け始めました。我が家の庇の雪も絶え間なく水玉を創りながら、溶け
    ています。青空を宿して…。

               ニコンD850 マイクロ105mm f8 オート ISO200

2023年1月30日月曜日

アトリ


     梅の樹にアトリが数羽、羽を休めています。気温が多少揚がったとは言え、まだ
     時折雪が降ります。アトリの群れが来ているようです。

                 ニコンD800  80-400㎜ f8 オート ISO1600 

 

2023年1月29日日曜日

極寒の夜明


     桟木の雪が途切れています。暗いうちに漁に出て行ったのでしょうか、情景が目に浮
    かんできます。間もなく陽が昇ります。

              コンタックスRTSⅢ f22 オート フジクロームベルビア

2023年1月28日土曜日

雪景色


    どんな用途の小屋でしょうか。比較的大きな川の向こう岸の崖下に小屋。人の気配を、
   寒々とした雪景色の中に人の温もりを…。

                  ニコンD850 24-120㎜ f8 オート ISO200

   

2023年1月27日金曜日

山茶花


     雪はしんしんと留まることなく降り続けています。花をたくさん咲かせて全体が赤く
    見えていたであろう山茶花の樹は、今にも枝が折れてしまいそうです。

                  ニコンD850 24-120㎜ f8 オート ISO1600
    

2023年1月26日木曜日

激しく雪の降る


     激しく絶え間なく雪が降っています。正面の樹は桜、祠を頂くこの地方の名木です。
    しんしんと降る雪が名木を白く染めていきます。

                  ニコンD850 24-120㎜ f8 オート ISO200

 

2023年1月25日水曜日

朝焼け


       山の端から間もなく陽が昇ろうとしています。約3年前の蒜山高原の夜明です。
      黒雲が多く心配していたのですが…。

                  ニコンD850 24-120㎜ f8 オート ISO200

2023年1月24日火曜日

すすき


     すすきの穂が痛みながらまだ残っています。蒜山高原の朝はそんな穂を容赦なく凍て
    つかせ、それでも優しい朝の光がすすきの穂を包み込むように輝かせています。

                  ニコンD850 24-120㎜ f11 オート ISO200

2023年1月23日月曜日

陽射し


     時刻は9時近く、陽射しと共に気温が上がり初め、霧が少し濃くなってきました。長
    かった雪面の影が少しづつ短くなっていきます。

                  ニコンD850 24-120㎜ f8 オート ISO200
        

2023年1月22日日曜日

祈り


     朝日山の東と西を繋ぐ尾根の直下に朝日寺があります。この寺は実は新しく、江戸
     時代末期に建立されたものです。元々は尾根に在りました。神亀年間(724~729)
     行基によって開基されたとされています。朝日山は出雲風土記に登場する神名火山
     であり山そのものが神体として、開基以前からその信仰には長い歴史があります。

                  ニコンD850 24-120㎜ f8 オート ISO200

 

2023年1月21日土曜日

地蔵


       朝日山の尾根道には等間隔に、2階建ての地蔵尊が祀られています。朝の木漏れ
      日がその姿を浮かび上がらせています。

                  ニコンD850 24-120㎜ f8 オート ISO800

2023年1月20日金曜日

尾根道


       神奈備山である朝日山には、東峰(341m)と西峰(344m)があり、つなぐ尾根道
      は趣のある道です。長い歴史を物語ります。

                  ニコンD850 24-120㎜ f8 オート ISO1600

2023年1月19日木曜日

花芽


   振り返れば西の空に月齢20夜の月が見えています。朝の光をわずかに受けて、桜の枝
   がわずかな赤みを帯びています。標高344mの西の峰でも花芽が目立っています。

                 ニコンD850 24-120㎜ f8 オート ISO200




 

2023年1月18日水曜日

宍道湖


    時刻は7時30分陽が出てから約10分、左端に見えるのは嫁が島、右の方ではシジミ船
   が沢山出ています。いつもの朝が始まっています。

                  ニコンD850 80-400㎜ f8 オート ISO200

2023年1月17日火曜日

日の出


     陽の光を反射して大橋川が赤く染まって輝いています。水の都松江市は宍道湖から
    中海に注ぐ大橋川で成り立っています。

                  ニコンD850 80-400㎜ f8 オート ISO200

               

2023年1月16日月曜日

大山

  
 
     時刻は7時8分、山越しですので日の出は遅れていますが、水平線では陽の出が始
     まる頃です。大山方面は少し霞んでいます。

                  ニコンD850 80-400㎜ f8 オート ISO200

 

2023年1月15日日曜日

日の出間近


    現在時刻は7時8分、日の出の予定時刻は7時15分。周囲の明るさは増し、いつの間に
    か街の灯りは消えています。その代わり雲の茜色が際立ち始めました。

                  ニコンD850 24-120㎜ f8 オート ISO200


 

2023年1月14日土曜日

黎明


    日の出まで50分程度の黎明時、街の灯りが際立ち、空の茜色を映して中海も大橋川も
    茜色に染まっています。道には通勤する多くの車が輝跡を作っています。

                   ニコンD850 24-120㎜ f8 オート ISO200

 

2023年1月13日金曜日

黎明


     2023年の朝日山初登頂です。気温はー2℃弱い風が吹いています。時刻は6時40分
    日の出の7時15分までは…。

                  ニコンD850 24-120㎜ f8 オート ISO200

2023年1月12日木曜日

メタセコイア


       島根大学に何本かあるメタセコイアの内、唯一の写真になる樹ですが、昨年の
      暮れ、強風などによる倒壊の危険があるということで、無様に剪定されてしまい
      ました。とても残念です。

                   ニコンD850 24-120㎜ f8 オート ISO200

2023年1月11日水曜日

スイセン


     和名スイセンは漢名「水仙」の音読みです。「仙人は天にあるを天仙、地にあるを
     地仙、水にあるを水仙」という中国の古典に由来します。水辺に育ち、仙人のよう
     に寿命が長く、清らかという意味から名付けられたようです。別名を雪中花、雅客

                  ニコンD850 24-120㎜ f8 オート ISO200

    

2023年1月10日火曜日

寒雀


    宍道湖の葦原に弱めの風が吹いています。体を膨らませた寒雀が葦の茎に留まって風
    を凌いでいるようです。

                   ニコンD800 24-120㎜ f8 オート ISO800

 

2023年1月9日月曜日

宍道湖うさぎ


     今年は卯年、縁結びのパワースポットとして知られている宍道湖うさぎを、訪れる
    人が増えるのでは…。先頭から2番目の兎だけにご利益があるようで、出雲大社の方
    向を見ながら頭を撫でるそうです。しじみの殻を供えるは何故でしょう。

                  ニコンD850 24-120㎜ f8 オート ISO200

2023年1月8日日曜日

残り柿の風景


     9年前の日刀保たたら近くの山県そば屋から見える残り柿の風景です。降り続ける
    雪の中でも味があるのですが、青空の下では赤の冴えが違います

                  ニコンD800 24-120㎜ f8 オート ISO200

2023年1月7日土曜日

後ろ向き門

   大神山神社奥宮の門は移築されたものです。移築の際、方向を意識していなかった為に
   後ろ向きになりました。元々は大山寺本坊であった西楽院の表門でした。明治の神仏分
   離令を端緒として西楽院は廃寺となり、門だけが移築されました。ちなみに、現在の奥
   宮駐車場の山側の古い石段は西楽院の名残りです。

                  ニコンD800 24-120㎜ f8 オート ISO800

2023年1月6日金曜日

大神山神社


     大山は神体山であり、大国主神が鎮まるとされています。大神山神社は大山の遥拝所
    として出発しました。900mの地に在り冬の遥拝に不便なため麓に神社を創り、大神
    山神社は夏宮となり、現在は大神山神社奥宮となっています。

                  ニコンD800 24-120㎜ f5.6 オート ISO800
    

2023年1月5日木曜日

雪原に


       奥出雲ではかなりの雪が積もりました。雪原に残る獣の足跡は引き返している
      ようです。残り柿の朱が…。

                  ニコンD850 24-120㎜ f22 オート ISO200

2023年1月4日水曜日

薄日


       雪が降り続く中、突然の薄日が、美しくも冷え冷えとした風景に、わずかながら
      の温もりを与えています。

                  ニコンD850 24-120㎜ f8 オート ISO800

2023年1月3日火曜日

小川


     山間の小川は凍てつくような寒さの中、綿帽子の岩の間を静かに流れています。白く
    煙っているのは、樹々に降り積もった軽い雪が落ち始めているのです。

                  ニコンD850 24-120㎜ f8 オート ISO800

2023年1月2日月曜日

南天


       南天の葉が雪を乗せて重そうです。普段なら撮る気にもならない南天ですが、
       雪の白に南天の赤が映えています。

                  ニコンD850 24-120㎜ f8 オート ISO200



 

2023年1月1日日曜日

寸光


    山端に今まさに陽が昇ろうとしています。明けましておめでとうございます。昨年は
    お世話になりました。本年もよろしくお願いします。

                   ニコンD850 24-120㎜ f8 オート ISO200