![]() |
北岳の向こうで白く輝く頂を見せて、我々山人の目を引き付ける山が甲斐駒ケ岳です。 信仰の対象として南アルプスでは最も有名な山ではないでしょうか。麓の竹宇と横手に 駒ケ岳神社があり、両方に登山口があります。信仰登山の表参道ですが標高差が 2200メートルあり。しかも、険しい道の連続で覚悟のいる山です。3千メートルの遊歩道 から撮影しました。 |
私は以前、RPプリント(リバーサルフィルムからのダイレクトプリント)をしていたものです。また、フジフィルムのプリントアーチスト一期生でもあります。植田正治先生をはじめとして、プロから初心者まで数十万枚の作品を仕上げてきました。作品を仕上げるには作者の撮影意図を読み取り強調する作業が必要です。おかげで、写真が少しは解る ようになったと思っています。
2011年9月7日水曜日
北岳と甲斐駒ケ岳
2011年9月6日火曜日
浮かぶ富士
2011年9月5日月曜日
北岳を望む
2011年9月4日日曜日
月見ガ丘遠望(岩樋山)
2011年9月3日土曜日
薊に集う
2011年9月2日金曜日
神事を終えて
2011年9月1日木曜日
夕日を背に
登録:
投稿 (Atom)