2025年4月2日水曜日

コブハクチョウ


     コブハクチョウはヨーロッパ、中央アジアを中心に生息しており、繁殖のために渡り
    をします。1933年11月に八丈島で迷鳥としての記録があり、日本では本来分布して
    いない外来種です。1952年に飼い鳥としてヨーロッパから移入され、動物園、公園
    で飼育されていたものが、野生化して定着、繁殖したものです。周りにいるのはキン
    ハジロ、マガモでしょうか。

                ニコンD850  80-400㎜ 開放 オート ISO800
    

0 件のコメント:

コメントを投稿