2025年5月31日土曜日

山陰本線


     JR山陰本線は京都から下関に至る総延長674㎞、在来線としては日本最長です。以前
    は東北本線が最長でしたが、東北新幹線の延長に伴い一部が第三セクター化され…。
    山陰本線はその大半が海岸線を走ります。

                  ニコンD850 24-120㎜ f8 オート ISO200

2025年5月30日金曜日

棚田


     美しい棚田は景観と水源涵養の役割はありますが、生産性の低さは致命的です。今、
    存続している棚田は、景観維持のために様々な施策が…。

                   ニコンD850 24-120㎜ f8 オート ISO200

2025年5月29日木曜日

棚田


      棚田の風景は日本の原風景と言えます。急峻な山が多く、国土が狭い日本では川は
     急流となる為、灌漑設備の整っていなかった時代では、平野部は頻繁に洪水に襲わ
     れました。結果として耕作地は洪水の少ない山から始まり、灌漑が整うに従って平
     地へと広がります。たたら製鉄の原料、砂鉄の採集のために山を崩した跡地が棚田
     となった地域もあります。

                  ニコンD850 24-120㎜ f8 オート ISO200

     
     

2025年5月27日火曜日

トビ


      浜田漁港の市場の建物の中では、水揚げされた魚のおこぼれを当てにして、トビが
     群れを成しています。トンビの愛称で親しまれるトビば身近な猛禽です。

                  ニコンD850 24-120㎜ f8 オート ISO200 

2025年5月26日月曜日

ミヤマヨメナ


     木陰の好きなこの花は、別名をノシュンギク、野菊としては珍しく春に咲く事からき
    ています。園芸品種としてよく知られるミヤコワスレの原種です。

                  ニコンD850 24-120㎜ f8 オート ISO200
    

2025年5月25日日曜日

タニウツギ


      船上滝の定かではない滝壺の脇に、ひっそりと咲いていました。本来なら日当りの
     良い斜面に咲く花です。

                  ニコンD800 24-120㎜ f8 オート ISO200

2025年5月24日土曜日

大山北壁


     手入れされていなくても美しい人工林を前景に、大山の北壁が見えています。この時
    期、晴れていても霞がかって遠望に問題がある事が多く…。

                  ニコンD850 24-120㎜ f8 オート ISO200