2023年4月30日日曜日

水芭蕉


        岡山県の森林公園の水芭蕉です。本当は北広島町の島川水芭蕉園に行こうと
       思ったのですが、16日現在、すでに終わっているとのことで…。

                 ニコンD850 80-400㎜ f5.6 オート ISO200

2023年4月29日土曜日

那伎山


     見えているのは那伎山です。ずいぶん昔の事ですが、この山には一度登っています。
    稜線に笹の一本道が刻まれていて、とても気持ちが良かったことを覚えています。

                  ニコンD850 24-120㎜ f8 オート ISO200

2023年4月28日金曜日

菜の花


    奈義町に来ています。ここでは那岐山の麓の棚田に広大な菜の花畑が広がっています。
   晴天ではあるのですが、那伎山の上は生憎の曇り空、背を向ければ…。

                 ニコンD850 24-120㎜ f8 オート ISO200
   
    

2023年4月27日木曜日

城山


     4月6日の松江城です。県民会館前の堀越しに撮影しています。開花が早まったとは
    いえ、4月第一週までは何とか持ちこたえました。 

                   ニコンD850 24-120㎜ f8 オート ISO200

2023年4月26日水曜日

石見犬(石州犬)


     柴犬とは元々小さい犬という意味であり、戦後間もない頃までは地域ごとの特徴を
    備えた地犬(じいぬ)が全国各地にいて、その中の小型犬を総称して古くから柴犬
    と称していました。戦後まもなく諸般の事情で、絶えたと言われていましたが、日
    本犬の血脈を守ろうとした浜田出身の「中村鶴吉」によって益田市の山深い山村で
    見い出された「石」が柴犬のルーツとなりました。
 
                 ニコンD850 24-120㎜ f8 オート ISO200


   

2023年4月25日火曜日

ミツバツツジ


   新緑の樹々に埋もれる様に咲く、ミツバツツの透明感を湛えた薄紫色と新緑は、私が最も
  好む春の色です。良い季節です。

                   ニコンD850 24-120㎜ f8 オート ISO200

2023年4月24日月曜日

深山桜


     菜の花畑の先に小さくこんもりとして見えているのは、深山桜です。2週間ほど早け
    れば、菜の花と一本桜の風景が…。

                  ニコンD850 24-120㎜ f8 オート ISO200