2022年12月31日土曜日

落雪


     枝に積もった雪が限界を越えて落ち始めました。降り続く雪は乾いていて軽そうなの
    で、風もないのに音もなく落ちていきます。樹はほっとしているでしょう。

                   ニコンD850 24-120㎜ f8 オート ISO800

2022年12月30日金曜日

雪化粧


     山の樹々はすべて葉を落とした裸木ですが、降り続く雪は樹々を美しく変身させてい
    ます。雪化粧した山は…。

                   ニコンD850 24-120㎜ f8 オート ISO800

2022年12月29日木曜日

竹林


     限界に近く雪を乗せています。折れるのか、跳ね除けるのか、降る雪はわりと軽そう
    なのですが、降り続いていますので…。

                   ニコンD850 24-120㎜ f8 オート ISO800

2022年12月28日水曜日

ツグミ


     残っている柿の実を食べに来たのでしょう、ツグミが一羽、羽を休めています。飛び
    立ったばかりの一羽が辛うじて撮れました。

                 ニコンD850 80-400㎜ f8 オート ISO1600

2022年12月27日火曜日

姫原


    美波羅川を挟んだ山際の集落が見えていますが、この一帯は山に囲まれ、見波羅川沿
    いに帯状に開けた水田地帯です。

                   ニコンD850 24-120㎜ f8 オート ISO800

     

2022年12月26日月曜日

姫塚


       姫塚の小さな祠です。柿の大木に守られるようにしてひっそりと佇んでいます。
      中の地蔵様は何故か首がありませんでした。

                  ニコンD850 24-120㎜ f8 オート ISO800

2022年12月25日日曜日

姫塚


     広島県三次市三若町の姫塚の柿です。旗返城主「江田隆連」は尼子氏に属しており、
    天分22年(1553)7月毛利元就に攻められ、城を包囲されます。尼子氏の援軍を諦めた
    江田隆連は身籠っていた妻を逃がし、逃れて来た妻はこの地で娘を生みます。そして
    進退窮まって自害します。以来、この一帯を姫原と言うそうです。

                  ニコンD850 24-120㎜ f8 オート ISO800