2022年1月31日月曜日

下蚊屋


     寄せ合うように建てられた家屋、狭い道では雪かきは人の手でしか出来ないようで
    す。大雪の朝は決まって雪かきの人の姿が見受けられます。

                  ニコンD850 24-120㎜ f8 オート ISO200

2022年1月30日日曜日

下蚊屋


    昔ながらの火の見櫓が、この集落では現役です。尤も、今は昇るのではなく、拡声器
   が据え付けられているのですが…。

                  ニコンD850 24-120㎜ f8 オート ISO200
    

2022年1月29日土曜日

下蚊屋


    雪に閉ざされたような感のある下蚊屋(さがりがや)集落です。昔、大雪の時は本当に
   孤立したことが、容易に想像できます。

                  ニコンD850 24-120㎜ f8 オート ISO200

2022年1月28日金曜日

大山


    蒜山高原からの大山です。しつこい雲で全貌は見せてくれませんでしたが、蒜山から
   の大山も見応えがあります。
 
                 ニコンD850 80-400㎜ f5.6 オート ISO200

                   

2022年1月27日木曜日

足跡


     雪原に刻まれた小動物の足跡を辿っていると、様々な場面が想像されて、時を忘れて
    しまいます。

                  ニコンD850 80-400㎜ f5.6 オート ISO200

2022年1月26日水曜日

蒜山高原


     待つうちに、次第に晴れ間が出て来ました。牧場の辛夷の一本樹ですが、周囲の雑木
    が成長してあまり目立たなくなりました。

                 ニコンD850 80-400㎜ f5.6 オート ISO200

2022年1月25日火曜日

蒜山


     天気予報での晴れを目掛けて出掛けるのですが、今シーズンは晴天に恵まれず、この
    程度の写真しか撮れません。つくづく写真は光だと思い知らされます。

                  ニコンD850 24-120㎜ f8 オート ISO200