2021年2月28日日曜日

福寿草


     春を代表する花としては、この花の方が縁起物としても相応しい。ただし、毒花。
    芽吹きの時、フキノトウと間違えて誤食し易く、若葉はヨモギに似ています。症状
    は、嘔吐、呼吸困難、心臓麻痺等、死に至ることもあります。

                ニコンD850 24-120㎜ f4 オート ISO200

2021年2月27日土曜日

ハコベ


      「そろそろ春の気配が」と思っているといつの間にか、庭に花を咲かせているのが
      ハコベです。とても小さな花です。

              ニコンD850 マイクロ105mm 開放 オート ISO200

2021年2月26日金曜日

波しぶき


      波が砕けてしぶきとなり、しぶきがウミネコを浮かび上がらせます。強風下、ウミ
     ネコは楽しそうです。

                ニコンD800 80-400㎜ f5.6 オート ISO800

2021年2月25日木曜日

海猫


      風と戯れるように飛翔する個体は、群れ飛ぶ姿には見られない美しさがあります。
     波濤と蒼い海、飛翔するウミネコ…。

                ニコンD800 80-400㎜ f5.6 オート ISO800

2021年2月24日水曜日

大山


      枕木山から望む大山です。ただし、これは2012年2月20日の遠望風景です。空気
     が澄んでますね…。

                 ニコンD700 24-120㎜ f11 オート ISO800

2021年2月23日火曜日

ふきのとう


      急激な気温の上昇で蕗の薹が、すっかり開いてしまいました。こんなに開いてし
     まうと食用には向きません。残念。

              ニコンD850 マイクロ105mm 開放 オート ISO200

2021年2月22日月曜日

凝視


      物陰から睨む先には、何が在るのでしょうか。表情には緊張感があるような気が
     します。今日は猫の日です。

                ニコンD850 80-400㎜ f5.6 オート ISO200