2020年2月29日土曜日

大橋川

3月23日のこの日は陽の出の辺りに雲が蓋をして、白く鈍い光が風景を造っていまし
た。ただそのお陰で大橋川がくっきりと見えました。

ニコンD850 80-400㎜ f8 オート ISO200

2020年2月28日金曜日

神庭の滝

神庭の滝一帯は非常に湿度の高い所で、滝に至る車道沿いの石垣などにも厚い苔が
繁茂しています。神庭の滝の渓流は苔の名所でもあります。

ニコンD850 24-120㎜ f8 オート ISO200

2020年2月27日木曜日

朝焼け

この日はしっかり空が染まりました。ある程度明るくなって、露光時間も短くて済
みましたので下弦の月がきちんと写りました。街並みに薄霧が棚引いています。

ニコンD850 24-120㎜ f8 オート ISO200

2020年2月26日水曜日

玉垂の滝

神庭の滝に至る渓流で最も有名な滝です。今回は目線を下げて高速撮影で、落ちる
水を止めてみました。

ニコンD850 24-120㎜ f8 オート ISO6400

2020年2月25日火曜日

黎明

2月21日の松江の黎明です。残念ながら露出時間の失敗で、月が太り、星が流れてし
まいましが、明け方のわずかな時間に見られる松江の風景です。

ニコンD850 24-120㎜ f8 オート ISO200

2020年2月24日月曜日

神庭の滝

神庭の滝は滝そのものより、そこに至る渓流にこそ見るべき物があります。滝に至る
道すがら渓流の趣を感じるのも楽しみの一つです。

ニコンD850 24-120㎜ f16 オート ISO200

2020年2月23日日曜日

雪景色

昨年、一昨年と見ることの出来なかった久し振りの雪景色です。やっぱり冬は雪景色
がないと季節の表現が難しいのです。

ニコンD850 24-120㎜ f8 オート ISO200