2019年3月31日日曜日

スギナ

土筆を摘んで食べる一般の人は殆どいなくなりました。毎年ほぼ同じところで春を告げる
土筆はやがてスギナとなり、時の移ろいを感じさせます。

ニコンD810 マイクロ105mm 開放 オート ISO200

2019年3月30日土曜日

柳に桜

柳の巨木のすぐ近くで桜が咲いています。桜はまだ咲き初めですが、
しっかりとその存在を誇示しています。

ニコンD810 24-120㎜ f11 オート ISO200

2019年3月29日金曜日

木蓮

松江市忌部町のあるお宅の畑の脇にあるハクモクレンの巨木です。普通モクレンと
言えば紅紫色で高さは4~5mですが、ハクモクレン10mを超えるものもあります。

ニコンD810 24-120㎜ f11 オート ISO200

2019年3月28日木曜日

松江城の椿谷で見掛けた猫です。ジッとしていた猫が何かを見付けたのか、シャッター
切った時には右の前足が動き出していました。

ニコンD810 80-400㎜ f5.6 オート ISO800

2019年3月27日水曜日

ジョウビタキ

今年もあの人懐っこいジョウビタキが、姿を見せてくれました。どうかすると、
1メートル位まで近づいても逃げないことがあります。

ニコンD810 80-400㎜ f5.6 オート ISO400

2019年3月26日火曜日

開花

松江でも桜が咲き始めました。昨年より遅かったそうですが、それでも例年に比べると
早い開花です。今年は花期が長いそうです。楽しみです。

ニコンD810 マイクロ105mm 開放 オート ISO200

2019年3月25日月曜日

猫柳

猫柳が見事な姿を見せています。川辺の猫柳とは違い、どうやら園芸品種のようです。
春の柔らかい陽射しが感じられます。

ニコンD810 マイクロ105mm f5.6 オート ISO400