2018年9月30日日曜日

山羊

もくもくと草を食む山羊、朝陽が顔を出して、ようやく周りの情景が見えてきました。
耕作はしばらくされていないのでしょう、荒れ地の草取りは山羊の仕事。よく見ると
小屋には白い犬が一頭、こちらを見ています。

ニコンF6 24-120㎜ f11 オート フジクロームベルビア

2018年9月29日土曜日

薄暗い道の向かう先に鳥居と共に、ぽっかりと明るさが現れました。どんな世界が
開けるのか、期待にわくわくする瞬間です。

ニコンF6 24-120㎜ f11 オート フジクロームベルビア


2018年9月28日金曜日

松虫草

山の上ではマツムシソウの花も盛りを過ぎて、殆んど散ってしまいました。今は中秋、
そろそろ虫たちが巣ごもりの支度を始める頃です。

ニコンD700 マイクロ105mm f4 オート ISO800

2018年9月27日木曜日

彼岸花

朝日が顔を見せました。乗り捨てられたのか、道端に置き去られた自転車の
車輪に、隠れるように一叢の彼岸花。今日は天気がよさそうです。

コンタックスRTSⅢ 25㎜ f16 オート フジクロームベルビア 

2018年9月26日水曜日

山上

親子が語らい、一人歩きの女性が通りがかる。遠くには連なる山並みの稜線が山の
深さを物語る。山はそこに在る。

ニコンF6 24-120㎜ f11 オート フジクロームベルビア

2018年9月25日火曜日

ガガブタ

ミツガシワによく似ていますが、これもミツガシワではなく、ガガブタという無粋な名前
が付いています。ミツガシワの名の由来は、3枚の小葉が柏の葉に似ている所から来てい
ます。風情はガガブタの方が好きです。

ニコンD810 マイクロ105mm f4 オート ISO200

2018年9月24日月曜日

係船

大橋川の朝です。係留された船は朝の陽光を受けて淡く輝いています。
今日はどんな物語が紡がれるのでしょうか。

コンタックスRTSⅢ 25mm f8 オート フジクロームベルビア