2017年1月31日火曜日

霧を割って

あたりがすっかり明るくなっていて、今日の日の出はダメかと諦めかけていた時、霧を割る様
にして陽が昇ってきました。幻想的な日の出となりました。

ニコンD810 24-120mm f8 オート ISO400

2017年1月30日月曜日

霧氷

蒜山高原の朝、白く輝く木立が揺蕩う霧をまとってそこに在りました。霧氷を見るのは久し振り
です。山に登ればよく見かけるのですが……。

ニコンD810 80-400mm f8 オート ISO400

2017年1月29日日曜日

霧の朝

濃く立ち込めていた霧が徐々に薄れ始め、朝陽が顔を出しました。。顔を出した朝陽が帯状に
残る霧を染めて、幻想の光景が現出しました。

ニコンD810 24-120mm f8 オート ISO400

2017年1月28日土曜日

花芽

モクレンの花芽が雪解け水を纏っています。何故か、お辞儀をしていますが、陽射しが強さを増すに
伴って上を向くことでしょう。

ニコンD810 マイクロ105mm2倍テレコン 開放 オート ISO400

2017年1月27日金曜日

郷景

私たちがこんな風景に接する時、心の中には郷愁が存在します。失われてしまった原風景を
再現しようとすると屋根だけでも三千万円懸かるそうです。

ニコンD810 80-400mm f8 オート ISO800

2017年1月26日木曜日

空映して

暖かな陽射しと共に青空が広がりました。屋根の雪が急速に溶けていきます。
陽射しを宿し、青空を映して。

ニコンD810 マイクロ105mm2倍テレコン 開放 オート ISO400

2017年1月25日水曜日

春の隣

降り続いた雪がようやく止んで暖かな陽射しに、早くも溶け始めました。気が付けばすぐそこ
まで春が来ていたのです。

ニコンD810 マイクロ105mm f11 オート ISO800