2015年10月31日土曜日

朝陽に

雲海が朝陽に染まって輝いています。山登りの好きな者にとっては至福の時です。荘厳な
風景のを前にしてただ佇むのみです。

ニコンD800 80-400mm f5.6 オート ISO800

2015年10月30日金曜日

山また山

二の沢を登りつめて振り返って南に目を転ずれば、幾重にも重なる遥かなる山の連なり。
私が最も好む風景です。

ニコンD800 24-120mm f11 オート ISO400

2015年10月29日木曜日

鱗雲

下りながらふと振り返るといつの間にか、錦秋の大山南壁に覆いかぶさるように一面のうろこ雲
です。明日の雨を暗示しているようでした。

ニコンD800 24-120mm f8 オート ISO400

2015年10月28日水曜日

錦秋

標高は1100mを超えました。ここまで来ると色付きは盛りを迎えています。今年は雨が少ない
せいか、枯れてしまった葉もある様で、ボリュウムに欠けているようです。

ニコンD800 24-120mm f8 オート ISO400

2015年10月27日火曜日

染まり始めて

二の沢の登り始めはまだ緑が目立ちます。染まり始めの色のグラデーションが蒼空をバックに
華やかで寂しい晩秋の饗宴の始まりを告げています。

ニコンD800 24-120mm f19 オート ISO400



2015年10月26日月曜日

大山二の沢

大山の二の沢を登りつめてみました。整備されていない道は灌木を掻き分けながら、時々
迷いながらの道程でした。ガレ場の上に脆い巨大な岩峰が行く手にそびえ、細い回廊を形
造っています。落石が怖くてこれ以上は近付けませんでした。

ニコンD800 24-120mm f8 オート ISO400

2015年10月25日日曜日

葉陰

鯉が葉陰で動きを止めています。上から見えないところで休んでいるのでしょうか、50cmは
ありそうな大きな鯉ですが、それでも敵はいるのでしょうか。

ニコンD800 80-400mm f5.6 オート ISO800