![]() |
ある寺院の裏の小さな池です。黄色い睡蓮の花が杉林を背景とした、少し暗いその空間で 淡い光を点じている様なそんな印象でした。睡蓮はハスに似た花が夕方には閉じる様子を 「睡る蓮」に見立ててその名が付いたそうです。別名をヒツジグサ。本来は日本に自生する 小型の睡蓮の事ですが総称として用いる事がある様です。
ニコンD700 24-120mm f8 オートISO800
|
私は以前、RPプリント(リバーサルフィルムからのダイレクトプリント)をしていたものです。また、フジフィルムのプリントアーチスト一期生でもあります。植田正治先生をはじめとして、プロから初心者まで数十万枚の作品を仕上げてきました。作品を仕上げるには作者の撮影意図を読み取り強調する作業が必要です。おかげで、写真が少しは解る ようになったと思っています。
2012年6月30日土曜日
睡蓮
2012年6月29日金曜日
水芭蕉
2012年6月28日木曜日
山路にて
2012年6月27日水曜日
頂の鹿
2012年6月26日火曜日
厳島
2012年6月25日月曜日
大鳥居
2012年6月24日日曜日
弥山
登録:
投稿 (Atom)