2025年8月7日木曜日

水郷祭


     たまには単色の花火も良いものです。花開いてはすぐに消えてしまう花火。「散る桜
    残る桜も散る桜」良寛和尚の辞世の句ですが、桜を愛でる日本人の心に…。

                 ニコンD850 24-120㎜ f8 バルブ ISO400

2025年8月6日水曜日

水郷祭


     湖面を鮮やかな色彩で彩りながら花火が花開いています。背景には薄っすらと松江
    夜景が…。暑さを忘れさせてくれます。

                 ニコンD850 24-120㎜ f8 オート ISO3200

2025年8月5日火曜日

裏見の滝


         撮影していると、団体さんが登ってきました。ここは下界の暑さとは無縁
        涼しさです。

                  ニコンD850 24-120㎜ f4 オート ISO2600

2025年8月4日月曜日


       虹が上下2段に分かれました。木漏れ日も横方向と縦方向に分かれたようです。
      四方を崖に囲まれ、崖の上には樹々が…。陽の当たる時間は貴重です。

                  ニコンD850 24-120㎜ f4 オート ISO2200

2025年8月3日日曜日

龍頭ヶ滝


     龍頭ヶ滝は裏見の滝でもあります。滝の裏側は広い空洞になっており、自由に出入
    りが、できるようになっています。神様も祀ってあるようです。

                 ニコンD850 24-120㎜ f8 オート ISO6400
 

2025年8月2日土曜日

ルリシジミ


     ユーラシアと北アフリカに分布し、日本国内では全国的に分布しています。蛹で
    越冬して年3-4回、3月-11月にかけて現れ、明るい草原などで見かけます。ただ、
    私は初めて目にしました。

                 ニコンD850 24-120㎜ f8 オート ISO200

2025年8月1日金曜日


      木漏れ日が射しているので、虹はブツ切れになります。高速露光をしているので、
     滝の水は水滴になって写ります。

                ニコンD850 24-120㎜ f4 オート ISO6400