2024年8月7日水曜日

和久羅山


     夜景越しに見る花火の風景は、奥行きを感じさせてくれます。ビルの高い所では見物
    客が思い思いの嗜好で…。

                  ニコンD850 80-400㎜ f8 オート ISO1600

2024年8月6日火曜日

和久羅山から


      人混みがあまり好きではなく、かつ、高い方へ高い方へと逃げたがる私としては
     山の上から望む花火は…。

                 ニコンD850 80-400㎜ f8 オート ISO1600

2024年8月5日月曜日

樹影


     春の新緑から猛々しく変わった緑も、水面の樹影の煌めきは、猛々しい緑を新緑のそ
    れに変えてくれました。

                   ニコンD850 24-120㎜ f8 オート ISO200

2024年8月4日日曜日

合歓の花


      今年の合歓の花のシーズンは、すでに終わっていると思っていたのですが、谷間
     の花が残っていました。梅雨がしとしと雨のイメージから、集中豪雨の形態に変
     わった感のある昨今、合歓の花と梅雨のイメージは…。

                 ニコンD850 24-120㎜ f8 オート ISO200
      

2024年8月3日土曜日

タチアオイ


     この花も夏の暑さがが良く似合います。大山はいつもと変わらぬ姿でそこに在りま
    すが、今日の大山は…。

                ニコンD850 24-120㎜ f8 オート ISO200

           

2024年8月2日金曜日

ひまわり


     暑い夏を象徴するようなヒマワリの花が咲き始めました。この時期になると平地のア
    キアカネは、高い山の方に避暑に移動するのですが、まだまだ群れが残っているよう
    です。2週間前よりは減っているようですが…。

                  ニコンD850 24-120㎜ f8 オート ISO200

2024年8月1日木曜日


      恋ヶ窪池の鯉はとにかく数が多い。いつも腹を空かせていて人の姿を見るだけで
     大挙して寄ってきます。餌の無人販売所があります。

                  ニコンD800 24-120㎜ f8 オート ISO200