2024年7月7日日曜日

大賀ハス


     年代の真偽について誹謗中傷する人がおり、明確にするためにハスの実の上方層で発
    見された丸木舟の破片(カヤ)を、シカゴ大学原子核研究所に送り年代測定をした結
    果、2000年前の弥生時代以前のものと推定されました。二ホンミツバチが…。

                 ニコンD850 80-400㎜ 開放 オート ISO800

2024年7月6日土曜日

大賀ハス


     古代ハスのニュースは国内外で報道され、米国ライフ週刊版1952年11月3日号に「世
    界最古の花・生命の復活」として掲載され、「大賀ハス」と命名されました。水から
    上がったばかりの二ホンアマガエルが…。

                 ニコンD850 80-400㎜ 開放 オート ISO800

2024年7月5日金曜日

古代ハス


    1951年千葉県検見川の落合遺跡で発見された3粒の種を、植物学者でハスの権威である
   大賀一郎(関東学院大学非常勤講師)が自宅に持ち帰り、発芽育成を試みたところ、1粒
   が発芽して1952年7月18日に大輪の花を咲かせました。

          ニコンD850 マイクロ105㎜2倍テレコン 開放 オート ISO800
    

2024年7月4日木曜日


     八重咲のハスです。実は見るのは初めてです。古代ハスの様な花弁の少ない蓮を見慣
    れている私には…。

                  ニコンD850 80-400㎜ 開放 オート ISO400

2024年7月3日水曜日

アキアカネ


     この数日、気が付けばアキアカネの群れの乱舞が、見られるようになりました。蓮が
    咲き始めました。今年もこの朱色が…。

                  ニコンD850 80-400㎜ f16 オート ISO1600

2024年7月2日火曜日

紫陽花


     間もなく紫陽花の季節が終わろうとしています。川辺の紫陽花が最後の輝きを放って
    います。そして、これからの酷暑を象徴するように…。

                  ニコンD850 24-120㎜ f8 オート ISO200

2024年7月1日月曜日


     今年もハスの季節になりました。「蓮は泥より出でて泥に染まらず」清らかさや聖性
    の象徴とされており、仏教では「池中蓮華 大如車輪」極楽で蓮華が咲き誇る様が語
    られていて、死後に極楽浄土に往生し、同じ蓮花の上に生まれ変わって身を託すとい
    う思想があり、「一蓮托生」の語源となっています。

                 ニコンD850 80-400㎜ 開放 オート ISO800