2022年11月7日月曜日

紅葉


     10月30日の八重滝は紅葉には早く、ごく一部の日当りの良い枝だけが紅葉していま
    す。紅葉にはあと2週間はかかりそうです。

                  ニコンD850 24-120㎜ f8 オート ISO200

2022年11月6日日曜日

佐陀平野


     朝日山からの風景をいつも邪魔をする直線の佐陀川ですが、朝焼けの色の染まった
    わずかな川霧と整然と並んだ岸辺の樹が、アクセントになっていい感じです。

                 ニコンD850 80-400㎜ f5.6 オート ISO200

2022年11月5日土曜日

蜘蛛


     朝の光が蜘蛛の巣を虹色に輝かせています。朝夕が寒い季節になっています。まして
    や此処は朝日山の稜線、虫も少なくなっているでしょう。

                   ニコンD850 24-120㎜ f4 オート ISO200

2022年11月4日金曜日

黎明の街


     時刻は5時48分、日の出までまだ40分位あります。佐陀平野は薄霧に覆われて、通勤
    する車のヘッドライトの流れが人々の営みを教えてくれます。

                   ニコンD850 24-120㎜ f8 オート ISO200

2022年11月3日木曜日

茶臼山


    茶臼山が薄霧に浮かんでいます。出雲国風土記に古代出雲人が畏敬の念を込めて、神々
   の宿る山「かんなび」に比定した山が四つあります。朝日山と仏教山が「神名火山」大
   船山が「神名樋山」そして茶臼山が「神名樋野」です。

                  ニコンD850 80-400㎜ f5.6 オート ISO200
    

2022年11月2日水曜日

三瓶山

   一見すると大山と間違えてしまうその姿、三瓶山です。手前の町並みの中には出雲空港
   の管制ターミナルが見えています。

                   ニコンD850 24-120㎜ f8 オート ISO200
 
     

2022年11月1日火曜日

朝焼け


    宍道湖が朱に染まっています。手前の建物は海洋センター、センターの手前の池は四角
   形で、佐陀川はこの辺だけ少し広くなっています。

                   ニコンD850 24-120㎜ f8 オート ISO20