2021年5月7日金曜日

新緑


     見上げれば、透けて見える若葉の優しい緑、ほんの少しの青空が見える五月の空、
    薫風がかおります。

                 ニコンD850 24-120㎜ f8 オート ISO200

2021年5月6日木曜日

山笑う


      1000m越えの山の新緑は色の競演です。赤く見えるのは山桜の若葉、優しい色の
     新緑、初夏の山は目に優しい色に染まります。

                  ニコンD800 24-120㎜ f8 オート ISO200 
  

2021年5月5日水曜日

麦秋


      斐川平野は今、麦秋。手入れが成されていないのか、歯抜けの築地松の脇には
     鯉のぼりが五月の空に泳いでいます。

                 ニコンD800 24-120㎜ f8 オート ISO200

2021年5月4日火曜日

夏椿


     船上山で出会った夏椿の巨木です。自分の壮大さを知っているかのような、見事な
    幹の張り出しです。若葉の装飾が初夏を告げています。

                  ニコンD800 24-120㎜ f16 オートISO800

2021年5月3日月曜日

カエデ


      楓の新緑の中に赤い物が点々と…、カエデの花です。あまり目立たないのですが、
     注意してみれば中々美しいのです。風媒花でまもなく羽根つきの実を付けます。

                 ニコンD850 80-400㎜ f5.6 オート ISO200

2021年5月2日日曜日

新緑


       山を歩くといつも樹々の逞しさに驚かされます。新緑は萌え出したばかり、
      山は最高のシーズンを迎えます。

               ニコンD850 24-120㎜ f16 オート ISO200
      

2021年5月1日土曜日

土筆


     大山山麓桝水高原の土筆です。里ではスギナの林になっている土筆の群生地、標高
    1000mの高原ではまだ食べ頃、今日は強い風が吹いています。

                 ニコンD850 80-400㎜ f5.6 オート ISO200