2018年12月7日金曜日

イチョウ

我が家のイチョウもこの寒さで急速に散り始めました。四日前のの撮影では、後方の
紅葉も紅がきれいでした。

ニコンD810 80-400㎜ f5.6 オート ISO200

2018年12月6日木曜日

鰐淵寺

紅葉に埋もれるように在る六地蔵、忘れるぐらい前の鰐淵寺の風景です。その当時の
鰐淵寺は気候条件が良かったのか、今とは全く違う風景でした。

コンッタクスRTSⅢ 35mm f16 オート フジクロームベルビア

2018年12月5日水曜日

カタツムリ

偶然見つけた落ち葉、そこには何故か、小さな小さな蝸牛。想えば春の様な暖かさ、
陽の光に誘われて散歩かな?。

ニコンD810 80-400㎜ f5.6 オート ISO200



2018年12月4日火曜日

紅葉

我が家の紅葉もやっと落葉の季節を迎えました。昨日は雨の予報でしたが、昼頃から
晴れて来ました。陽射しが画を造ってくれました。

ニコンD810 24-120㎜ f4 オート ISO200

2018年12月3日月曜日

三景園

三景園も他と同じく鯉の餌が、販売されています。鯉も心得たもので、人の姿があれば
近寄ってきます。

ニコンD810 24-120㎜ f5.6 オート ISO200

2018年12月2日日曜日

三景園

三景園は池の庭園です。錦鯉が大きな池をゆったりと泳ぐ姿、それにちょっとした季節が
加われば一幅の絵になります。

ニコンD810 24-120㎜ f8 オート ISO200

2018年12月1日土曜日

三景園

広島空港の隣にある大きな池を配した庭園で、四季を通して楽しむことの出来ます。
紅葉は大半が散ってしまいましたが、一部は盛りを迎えています。

ニコンD810 24-120㎜ f11 オート ISO200