2018年11月7日水曜日

霧景

3日の朝は昨日に続いて、松江は濃い霧に包まれました。霧は風景を劇的に変化させ
てくれます。これからは霧の良いシーズンです。

ニコンD810 24-120㎜ f5.6 オート ISO200


2018年11月6日火曜日

黄葉

雨に濡れると色は鮮やかさを増します。普段は見過ごしてしまう風景も雨と霧が
味付けをしてくれます。

ニコンD810 24-120㎜ f8 オート ISO200

2018年11月5日月曜日

紅葉最盛

今年の元谷の紅葉は、例年より色付きが良いようです。ガスの降下はさらに加速して
いるようで、間もなく雨が降りそうです。

ニコンD810 24-120㎜ f8 オート ISO200

2018年11月4日日曜日

元谷

大山は順調に紅葉が進んでいます。寒気の関係でしょう、ガスが見る間に降りて来て
います。崩壊はさらに進んでいるようです。

ニコンD810 24-120㎜ f8 オート ISO200

2018年11月3日土曜日

ナナカマド

登り始める直前の大神山神社のナナカマドです。空には半月が薄っすら見えて
いました。

ニコンD810 24-120㎜ f8 オート ISO800


2018年11月2日金曜日

下界は晴れ

今回のコースは大神山神社から、下、中、上宝珠越を経由してユートピア小屋に
至るコースタイム3時間のルートです。出発してから1時間、まだ下界は晴れ。

ニコンD810 24-120㎜ f8 オート ISO200

2018年11月1日木曜日

霧景

細かな雪が降っているのですが、樹林の中は霧に包まれています。薄っすらと黄葉
が見えています。

ニコンD810 24-120㎜ f8 オート ISO400