2018年8月7日火曜日

花火

今年は残念ながら、花火を観には行けませんでした。花火でいつも想うのは、終わった後に
漂う寂寥感です。華やかだが儚いものに抱く想いです。

コンタックスN1 24-85mm f16 オート フジクロームベルビア

2018年8月6日月曜日

夾竹桃

明け方の空には、月がはっきりと見えていました。夾竹桃の花期は長くて、6月から
9月までなのですが、梅雨の間はしぼみ、梅雨が明けるとまた咲き出します。

ニコンD810 24-120㎜ f22 オート ISO800


2018年8月5日日曜日

郷愁

今から30年以上前の国譲りの舞台、稲佐の浜です。今は島の周囲を歩いて回れる弁天島
を波が洗っています。もっと前は沖合にあったそうです。

コンタックスRTSⅢ 25mm f8 オート フジクロームベルビア

2018年8月4日土曜日

蜘蛛

蜘蛛の巣が朝陽に浮かび上がっています。多少涼しい風が吹いていますが、今日も
猛暑になるのでしょう。

ニコンD810 マイクロ105mm f2.8 オート ISO800

2018年8月3日金曜日

郷愁

在りし日の湖山池の光景です。枯れているのは蓮です。少し前の湖山池には蓮が湖面の
一部を覆うような光景がありました。

コンタックスN1 25mm   f11 オート フジクロームベルビア
 

2018年8月2日木曜日

孤独

今はもうすでに姿を消した溜池です。いつ撮影したのか定かではないのですが、この池
に居たのはこの鯉ただ一尾でした。

ニコンF6 24-120mm f8 オート フジクロームベルビア

2018年8月1日水曜日

クガイソウ

大山ユートピア小屋付近から、大山の東側の稜線を望んでいます。7月の下旬風景です。
大山のお花畑は、ユートピア小屋側稜線の北側斜面が、最も規模が大きく美しい。

ニコンF6 24-120㎜ f8 オート フジクロームビルビア