2017年7月7日金曜日

ササユリ

ヤマユリとは違い派手な色を持たず、僅かに朱色を混ぜた白が基調のササユリ。清楚で
凛とした佇まいは深窓の令嬢を想わせます。乱獲で絶滅の危機にさらされています。

ニコンD810 24-120mm f4 オート ISO800

2017年7月6日木曜日

ヤマボウシ

何故か一輪だけ花をつけていました。雨霧に霞む森林の中で、濡れた葉を背景に咲く白い
花は、夢幻の味わいを私に与えてくれました。

ニコンD810 24-120mm f4 オート ISO800

2017年7月5日水曜日

霧竹

霧の中に竹の若葉が煙るように浮かび上がっていました。見るうちに霧はますます深くなり
やがて、白い闇の中に消えていきました。

ニコンD810 24-120mm f8 オート ISO800

2017年7月4日火曜日

こあじさい

コアジサイは紫陽花のようにハデではありませんが、薄紫の小さな花が程よくこじんまりと
纏まった、やさしく可憐な花です。雨がよく似合います。

ニコンD810 24-120mm f5.6 オート ISO800


2017年7月3日月曜日

逞しく

様々な障害を乗り越えて、上へ上へと伸びて行こうとするブナの強さ、逞しさが
圧倒的な迫力で伝わってきます。

ニコンD810 24-120mm f16 オート ISO200

2017年7月2日日曜日

コアジサイ

臥竜山の頂上への登山路の始まりです。挑戦する人を励ますように
コアジサイが群落を作っていました。とても雨の似合う花です。

ニコンD810 24-120mm f5.6 オート ISO800


2017年7月1日土曜日

梅雨模様5

「梅雨の色は?」と聞かれると私はこのような色を思い浮かべます。草木が喜ぶ湿度を
含んだ空気の色はこんな色ではと想像してみました。

ニコンD810 24-12mm f11 オート ISO800