2017年6月7日水曜日

吉滝

吉滝と吉滝神社です。兵庫県で唯一の裏見の滝で滝裏の小洞窟に神社が
鎮座しています。前身は修験場でしょうか、厳かな雰囲気です。

ニコンD810 24-120mm f5.6 オート ISO1600

2017年6月6日火曜日

うへの棚田2

田植えが終わったのでしょう、畔で幾人かの女性が談笑しておられました。一人だけで
補植をされる姿が印象的でした。

ニコンD810 80-400mm f11 オート ISO200

2017年6月5日月曜日

うへ山の棚田

兵庫県香美町には日本の棚田百選が二つ在ります。一つは和佐父の棚田、もう一つが
うへ山の棚田です。和佐父は休耕田が目立ちましたが、うへ山は休耕田はありません。
若い人の姿が目立ちます。

ニコンD810 24-120mm f11 オート ISO200

2017年6月4日日曜日

ヒメレンゲ

雄滝の滝尻(雌滝の滝頭)には一叢のヒメレンゲが咲いていました。激流の裾にしがみ
つくように、それでいて凛然としてそこに在りました。

ニコンD810 80-400mm f5.6 オート ISO400

2017年6月3日土曜日

猿尾滝3

猿尾滝は二段滝です。東鉢伏山を水源とし、上段の雄滝は39m、下段の雌滝は21mの落差が
あります。雄滝を雌滝の滝壺から見上げています。

ニコンD810 80-400mm f8 オート ISO1600

2017年6月2日金曜日

猿尾滝2

吹き出すように飛沫となって水が落ちてきます。しぶきの一つ一つが木漏れ陽を
受けて線条に輝きます。最近ではパワースポットになっているとか、頷けます。

ニコンD810 80-400mm f5.6 オート ISO1600

2017年6月1日木曜日

猿尾滝

20年ぶりの再会です。訪れてみれば滝壺への道が通行禁止になっていました。
少しでも不都合が起きれば、改修費用が惜しくて通行止めにする。これでどうや
って観光客を呼び込むのですか。行政の在り方に疑問を感ずる今日この頃です。

ニコンD810 24-120mm f22 オート ISO100