2017年2月7日火曜日

狛犬

阿井八幡宮の狛犬ならぬ、どうやら狛狐のようです。それも子ぎつねのようで
とても愛らしい表情をしています。

ニコンD800 24-120mm f5.6 オート ISO800

2017年2月6日月曜日

雪衣

雪の衣をまとった大山寺のお地蔵様です。横殴りの冷たい風が吹いています。冷たい風に
吹かれていると、雪の衣を纏ったお地蔵様はとても雪の衣は暖かそうに見えます。

ニコンD810 24-120mm f4 オート ISO800

2017年2月5日日曜日

御机

いつもの見飽きた風景ですが、珍しく澄んだ空気と斜光線で大山の姿が青空に鮮やかに
映えて、冬の凛とした空気感を伝えてくれました。

ニコンD810 24-120mm f11 オート ISO200

2017年2月4日土曜日

細い道

集落をつなぐ一本の細い道、昨夜来の積雪を車一台分だけ除雪した急拵えの細い道。
雪国で暮らす人々の苦労が偲ばれます。

ニコンD810 24-120mm f11 オート ISO400

2017年2月3日金曜日

蒜山高原

蒜山高原の集落が山が柔らかな霧に包まれて幻想の様に浮かんでいます。見つめる私の心も、
夢幻の空間を漂っているようです。

ニコンD810 80-400mm f8 オート ISO400


2017年2月2日木曜日

足跡

雪原に朝陽が樹影を描き、獣の足跡を浮かび上がらせています。霧の残滓が遠くの山々を
際立たせ、朝の荘厳な雰囲気を伝えてくれます。

ニコンD810 24-120mm f8 オート ISO200

2017年2月1日水曜日

霧氷

中蒜山が朝陽に染まり、そして霧氷をまとったススキも赤く染まっています。あたりはシンとして
音もなく、シンシンと冷えています。

ニコンD810 24-120mm f16 オート ISO800