2017年1月7日土曜日

光芒

このところ晴れて暖かい日が多く冬らしくない穏やかさです。そのかわりと言ってはおかしい
のですが、夕陽に雲がまとわりつくことが多いようです。

ニコンD810 24-120mm f5.6 オート ISO400

2017年1月6日金曜日

杉林

谷間を埋める杉林が朝霧を纏っています。とても美しいのですが、残念ながら間伐や枝打ち
などの一切の手入れが行われていないのです。

ニコンD800 24-120mm f11 オート ISO800

2017年1月5日木曜日

光芒を残して

光芒を残して、陽は今沈もうとしています。空にかかる雲が赤く染まり、カモ達の憩う湖面も
同じように染まっていきます。宍道湖が最も美しい瞬間です。

ニコンD810 24-120mm f11 ISO800

2017年1月4日水曜日

まだ

去ったはずの秋がまだ残っていました。ススキがこれから種を飛ばそうとしているのです。
大海崎町の中海沿岸です。まもなく陽が沈もうとしています。

ニコンD810 24-120mm f4 オート ISO200


2017年1月3日火曜日

谷間に

山に抱かれるように家がぽつんと、少し出れば開けた場所が在りながら、この場所を選んだ
理由があったのでしょう。変人の私から見れば羨ましい。

ニコンD810 24-120mm f8 オート ISO200

2017年1月2日月曜日

光芒

光芒の下に宍道湖と佐陀川が赤く光り、茶臼山がうっすらと浮かび上がります。太古の昔から
今に至るまで、人々の生活の場であり続けた水の都です。

ニコンD810 24-120mm f8 オート ISO200

2017年1月1日日曜日

初日の出

初日の出を見たくて朝日山に元旦登山です。あいにく雲が多くすっきりとした初日の出には
なりませんでしたが、出雲らしい初日の出となりました。

ニコンD810 24-120mm f8 オート ISO200