![]() |
これが私の眼を惹いた赤い涎掛けの狐です。風が吹いて涎掛けが翻った瞬間です。 稲荷は神道なのですが、稲荷社の多くは仏教の神である荼枳尼天(ダキニテン)と 習合して祭神となっています。この荼枳尼天の乗り物が白狐である事から稲荷社に には狐と云う事になったようです。
ニコンF6 24-120mm f5.6 オート フジクロームベルビア
|
私は以前、RPプリント(リバーサルフィルムからのダイレクトプリント)をしていたものです。また、フジフィルムのプリントアーチスト一期生でもあります。植田正治先生をはじめとして、プロから初心者まで数十万枚の作品を仕上げてきました。作品を仕上げるには作者の撮影意図を読み取り強調する作業が必要です。おかげで、写真が少しは解る ようになったと思っています。
2013年1月7日月曜日
風
2013年1月6日日曜日
北島の三社
2013年1月5日土曜日
不思議な模様
2013年1月4日金曜日
白鳥の憩う里
2013年1月3日木曜日
椿
2013年1月2日水曜日
間ノ岳
2013年1月1日火曜日
須我神社奥の宮
登録:
投稿 (Atom)