![]() |
磐船神社へ行きつくまではちょっとした登山でした。侮っていた私は常備しているスパッツなどの 冬山装備をせずに登ってしまい、帰りは膝から下靴の中までずぶ濡れになってしまいました。少し 落ち込んでいたところに暖かい陽射しです。
ニコンD800 24-120mm f8 オート ISO400
|
私は以前、RPプリント(リバーサルフィルムからのダイレクトプリント)をしていたものです。また、フジフィルムのプリントアーチスト一期生でもあります。植田正治先生をはじめとして、プロから初心者まで数十万枚の作品を仕上げてきました。作品を仕上げるには作者の撮影意図を読み取り強調する作業が必要です。おかげで、写真が少しは解る ようになったと思っています。
2014年2月28日金曜日
陽光
2014年2月27日木曜日
玉峰山
2014年2月26日水曜日
磐船に
2014年2月25日火曜日
磐船
2014年2月24日月曜日
磐船神社
2014年2月23日日曜日
八重山神社
2014年2月22日土曜日
2014年2月21日金曜日
八重山神社随身門
2014年2月20日木曜日
岩窟
2014年2月19日水曜日
韓竈神社
2014年2月18日火曜日
群れ
2014年2月17日月曜日
節分草
2014年2月16日日曜日
コハコベ
2014年2月15日土曜日
3000mの遊歩道から
2014年2月14日金曜日
2014年2月13日木曜日
天空に
2014年2月12日水曜日
2014年2月11日火曜日
姫踊子草
2014年2月10日月曜日
寒牡丹
2014年2月9日日曜日
山茶花
2014年2月8日土曜日
移ろい
2014年2月7日金曜日
2014年2月6日木曜日
堀川
2014年2月5日水曜日
雪化粧
2014年2月4日火曜日
春の隣
2014年2月3日月曜日
2014年2月2日日曜日
カワセミ
2014年2月1日土曜日
三峰岳から仙丈岳、甲斐駒ケ岳、北岳を望む
登録:
投稿 (Atom)