![]() |
すべての収穫を終えて綺麗にかたずけられた山王寺の棚田です。画面中央の稲はでには 掛けられた稲束が多少取り残されています。遠くに幾重にも重なって霞む山並みが、静ま りかえった風景に趣を与えています。巡る季節を想う棚田の風景です。
ニコンD800 24-120mm f8 オート ISO400
|
私は以前、RPプリント(リバーサルフィルムからのダイレクトプリント)をしていたものです。また、フジフィルムのプリントアーチスト一期生でもあります。植田正治先生をはじめとして、プロから初心者まで数十万枚の作品を仕上げてきました。作品を仕上げるには作者の撮影意図を読み取り強調する作業が必要です。おかげで、写真が少しは解る ようになったと思っています。
2012年10月31日水曜日
秋深し
2012年10月30日火曜日
古木
2012年10月29日月曜日
吹屋にて
2012年10月28日日曜日
いちょう
2012年10月27日土曜日
エノコログサ(狗尾草)
2012年10月26日金曜日
郷の煙
2012年10月25日木曜日
シロオニタケ
2012年10月24日水曜日
隠れ滝
2012年10月23日火曜日
桜
2012年10月22日月曜日
陽射し優しく
2012年10月21日日曜日
赤い岩
2012年10月20日土曜日
天高く
2012年10月19日金曜日
秋彩
|
蒜山高原で見つけた秋の彩りです。紅葉にはまだ早いと想いながら立ち寄った蒜山でした。 やはり山々には秋の彩りが乏しく、仕方がないので牛でも観て帰ろうとジャージー牧場に行く と西の方角に一群の秋の彩りが見えました。探し当てたのが蒜山キャンプ場のこの光景です。 6月にはアヤメも咲くなかなかの名所の様です。
ニコンD800 24-120mm f8 オート ISO400
|
2012年10月18日木曜日
秋の記憶
2012年10月17日水曜日
月見草
2012年10月16日火曜日
吾亦紅
2012年10月15日月曜日
馬肥ゆる
2012年10月14日日曜日
里の秋
2012年10月13日土曜日
はで木小屋
2012年10月12日金曜日
蕎麦畑と大山
2012年10月11日木曜日
収穫を終えて
2012年10月10日水曜日
冬鳥来る
2012年10月9日火曜日
夕陽に染まって
2012年10月8日月曜日
しだ
2012年10月7日日曜日
枡水高原のすすき
2012年10月6日土曜日
干し大根
2012年10月5日金曜日
すすき
2012年10月4日木曜日
空に舞う
2012年10月3日水曜日
消えゆく道
2012年10月2日火曜日
秋桜
2012年10月1日月曜日
蕎麦の中に
登録:
投稿 (Atom)