2015年3月31日火曜日

カタクリ

吉賀町のカタクリです。山の斜面の一画に今を盛りと咲いていました。今日は曇り空で
ちょうど良い開き方です。陽射しが強いと大きく反り返ってしまいます。

ニコンD800 80-400mm f22 オート ISO1600

2015年3月30日月曜日

白木蓮

しだれ桜を探して山里に来ましたが、生憎の三分咲きでした。振り返れば、隠れる様に白木蓮が
一本、蒼空に刷かれた絹雲と共に在りました。

ニコンD800 24-120mm f16 オート ISO400

2015年3月29日日曜日

ハウチワカエデの花咲く

葉が展開する前に、早くも花が咲いたハウチワカエデです。桃の花も咲き始めて、いよいよ
花の季節です。今日は少し風が冷たい様です。

ニコンD800 マイクロ105mm f16 オート ISO400

2015年3月28日土曜日

ハクモクレン

ハクモクレンのとても大きな樹です。時間は午後5時過ぎ、白い花が夕日の
色に染まりかけています。月は半分にかけてまだ高い所に留まっています。
まだ五分咲き満開にはもう少しかかりそうです。

ニコンD800 24-120m f22 オート ISO800

2015年3月27日金曜日

柳が風を受けて柔らかに揺れています。柳はすでに春の装いで芽吹いた若葉と共に花が咲い
います。蒼天にたおやかな姿を見せる生命力の強い木です。

ニコンD800 24-120mm f16 オート ISO400

2015年3月26日木曜日

春来たり

田んぼの周りの草も青々としてきました。まもなく荒起しから始まる米作りの季節です。
降り注ぐ陽射しと柔らかな風は春です。

ニコンD800 24-120mm f16 オート ISO800

2015年3月25日水曜日

いち早く

まだ葉のでない裸木の中にぽっかりと白い花を咲かせるコブシ。山にこの花を見ると
「春が来た」と実感します。近付くと優雅な芳香が漂います。

ニコンD800 80-400mm f8 オート ISO800

2015年3月24日火曜日

辛夷

コブシの花が一輪だけ咲いていました。傍らには無数の蕾が、いましも開こうと陽射しに輝いてい
ます。純白の薄い花びらの持つ、気高い無垢の美しさに出合うのは、春の楽しみの一つです。

ニコンD800 24-120mm f16 オート ISO800

2015年3月23日月曜日

寒緋桜


釣鐘型の花型、濃い緋色、どうやら寒緋桜の様です。青空に映えて異常な美しさです。
本来もっと早く咲くはずですが、谷間に近い地形で遅く咲いたのでしょう。

ニコンD800 24-120mm f16 オート ISO800

2015年3月22日日曜日

梅散る

庭の梅が風のままに散り、ずいぶん寂しくなってきました。桜の蕾が膨らんでいます。
いよいよ春の主役の登場です。

ニコンD800 80-400mm f5.6 オート ISO800

2015年3月21日土曜日

サンシュユ

心地よい風と、蒼空に刷かれた絹雲、今日は春です。山茱萸の花も天に向かって、春を
謳歌している様に見えます。乾燥した実は滋養強壮の漢方薬で名前が山茱萸です。

ニコンD800 24-120mm f16 オート ISO800

2015年3月20日金曜日

レンギョウ

昨日は雨。気温が高めといっても、陽射しがないと肌寒くなります。少しですがレンギョウが
咲いているのを見付けました。春の顔がそろい始めました。

ニコンD800 マイクロ105mm f11 オート ISO800


2015年3月19日木曜日

河津桜

大東の河津桜が咲き始めました。梅の花が散り始めて、一雨ごとに春本番が近付いてきます。
今年も春たけなわの花との出会いを期待しています。

ニコンD800 24-120mm f8 オート ISO800

2015年3月18日水曜日

菜の花

笹岡ベイファームの菜の花畑は広いのです。蒼天に刷かれた絹雲と菜の花畑は「春が来た」と
実感させてくれました。

ニコンD800 24-120mm f16 オート ISO800



2015年3月17日火曜日

ホオジロ

笹岡市の笹岡ベイファームの菜の花畑で戯れるホオジロです。今日はとても暖かで4月
下旬の陽気だそうです。菜の花に集まる昆虫を食べに来たのでしょうか、意外な所での
意外な出会いでした。

ニコンD800 80-400mm f5.6 オート ISO800

2015年3月16日月曜日

空に

枝の先端に雌花が集まっていました。見上げれば澄んだ青空に刷毛で書いた様な絹雲が、
浮かんでいます。空には春が来ています。

ニコンD800 24-120mm f16 オート」 ISO800


2015年3月15日日曜日

猫柳

猫柳の花の赤い色が目立ち始めました。白い穂が陽射しに映えて幻想的です。穂が開くのは
雌花で、雄花は開きません。

ニコンD800 24-120mm f16 オート ISO800

2015年3月14日土曜日

藪椿

日本原産で古くから日本人に愛されてきました。多数の品種改良種がありますが、やはり
原種の藪椿が最も好まれています。椿は利用価値が高く、葉のエキスは止血薬、実からは
椿油、木質が緻密で硬いために細工物に、灰は染料、醸造に使う木灰は椿が最高と古くか
ら日本人に愛されてきました。
ニコンD800 80-400mm f5.6 オート ISO1600

2015年3月13日金曜日

光を浴びて

水仙は多品種で早い所では12月から咲き始め、5月頃まで楽しませてくれます。「スイセン」は
中国での呼び名「水仙」をそのまま音読みしたもので、仙人は「天に在るを天仙、地に在るを地
仙、水に在るを水仙」という中国の古典に由来するそうです。有毒です。

ニコンD800 マイクロ105mm f2.8 オート ISO400

2015年3月12日木曜日

サンシュユ

今日は青空が広がっているのですが、冷たくて強い風が吹いています。空の雲も吹き散らされる
ように急速に形を変えながら流れていきます。サンシュユの花が開き始めました。

ニコンD800 24-120mm f16 オート ISO400

2015年3月11日水曜日

瑠璃色

今日は朝から冷たく強い風が吹き、それでも時折陽射しがある冬型特有の天気です。路傍に
明るい瑠璃色が陽射しに輝いていました。

ニコンD800 マイクロ105mm f2.8 オート ISO200

2015年3月10日火曜日

淡雪乗せて

今日は朝から雪が舞い、冷たい風が強く吹いています。寒いとはいえ春の淡雪、花びらの雪は
すぐに溶けて水玉になってしまいます。咲いたばかりの一輪、寒そうです。

ニコンD800 マイクロ105mm f2.8 オート ISO800

2015年3月9日月曜日

宿り木

葉のない裸木に、この時季目立つのが宿り木です。目立つこの時期に花を咲かせて、葉のなく
なる秋に結実して、冬にキレンジャク、ヒレンジャク等が媒介します。昔は寄生した宿主を枯死さ
せてしまうと想われていましたが、宿主の生育環境を改善している事が解って来ました。

ニコンD800 24-120mm f11 オート ISO400

2015年3月8日日曜日

啓蟄の候

体長5ミリ以下の小さなテントウムシです。名前は判りませんが、今日の暖かな陽射しに誘われて
おぼつかない足取りで葉先まで歩いてきました。

ニコンD800 マイクロ105mm f2.8 オート ISO200

2015年3月7日土曜日

水温む

梅の花びらが用水路を流れていました。水の底では生き物の活動の痕跡が見られ、
水面もキラキラ輝いて、すっかり春の装いです。

ニコンD800 24-120mm f16  オート ISO400

2015年3月6日金曜日

小さな春

雪解け水が流れる小さな川に降りそそぐぼたん雪は、春の隣の使者です。水辺では猫柳が
芽を膨らませて春の訪れを告げています。

ニコンD800 24-120mm f8 オート ISO3200

2015年3月5日木曜日

冬木立

激しく降り始めて数分間。雪化粧で、その姿を際立たてさせた木立がその存在を主張し始めました。
雪は風景を単純化して、その本質を見せてくれます。

ニコンD800 24-120mm f8 オート ISO3200

2015年3月4日水曜日

雪舞う

突然の激しい雪です。恩原高原に向かう途中の渓流です。大きな岩の上には未だ1m位の
積雪ですが、岸には猫柳が芽吹いていました。

ニコンD800 24-120mm f8 オート ISO1600

2015年3月3日火曜日

まだ冬

恩原湖を訪れました。恩原高原はまだ冬です。湖は雪に埋まり激しく雪が降っています。
ただ、激しく降ってはいるのですが、ぼたん雪です。春は隣まで来ているようです。

ニコンD800 24-120mm f11 オート ISO800

2015年3月2日月曜日

満開

満開の紅梅が陽射しに生えて見事です。後方の山は茶臼山です。「出雲風土記」に記載されている
四つの神名樋山(かんなびやま)の一つで、神の籠る山として崇められていました。

ニコンD800 24-120mm f16 オート ISO400

2015年3月1日日曜日

木の芽起こし

雨水のこの時期に降る雨の事を「木の芽起こし」といいます。花を咲かせるために大切な雨で
木の芽が膨らむのを助けるように降る事から、この名が付いています。

ニコンD800 マイクロ105mm f2.8 オート ISO400